その時々

その時々で違うんです。特に決まっていないんです。

2010年の反省と来年の抱負

相場

今年の相場を見てみると、日経はわずかながらにあげています。
ほとんど横ばいであったといっていいでしょう。
その点、日水は下げていますね。
それでも横ばいだったんですよ。感覚的には。
相場全体も夏あたりを大きな山場として動いたわけですが、
その時になんとかとることが出来ましたので、年間通してプラスで終わることが出来ました。
売買を見てみると相変わらず値動きに感情が振り回されている部分がありますが、
大局を見間違わなかったのはよかったと思います。
来年気をつけようと思うのは、無理にドテンしようとするのではなく手仕舞いしてから休むことを
しないといけないなと思います。
そうしないと来るべき持ち合い突破で大きくやられる可能性が高いですからね。
ドテンはよほど何かを感じ取れたときのみとし、天底をきちんと確認してから動こうと思います。

仕事とか

今年の仕事は、一言で言うなら「勇み足」ですかね。
昨年末に言っていた所長賞は残念ながら無理でしたし、ITサービスマネージャも落ちてしまいました。
どうもどこかで過信していた部分がある気がします。
現実での自分というものをきちんと見られていなかったんですね。
傲岸不遜なんですよ。
実際に自分というものを客観的に見てみると、たいしたことないレベルにいるということはよく分かります。派遣先でのヘルプデスクはもうすぐ10年になりますからユーザーから見たらいろいろと知っていると思われいい気になってしまいがちです。
ところが外に目を向ければ、自分よりすごい人はいっぱいいます。
最近になってハッカー文化というものに興味をもち、それから仕事もそうですし、コンピュータというものに今まで以上に興味を持つようになりました。
なのでそれまでの遊んでいた期間が、すごくもったいないように感じます。
若いころから熱中している人にかなうはずもありません。
ですが、思い立ったが吉日です。いまからだって遅くありません。
(内心遅いとも感じておりますが)
これから熱中すれば、それなりには前へと進めるはずです。
2年ほど前までは、そこまで向上心というものはなかったように感じます。
ですが今は違います。
だいぶと進むべき方向というものもはっきりとしてきて、やってやるぞ!という気持ちが強くなってきています。
最近思うのが、「もがくな!泳げ!」ということです。
じたばたもがいたって泳ぎ方を知らなければ、前に進めません。
泳ぐにしてもゴールがなければ泳ぐ気にもなれません。
なので、ゴールを決めて泳ぎ方を覚えたら、やっと前に進めるということです。
来年は泳ぎ方を覚える年にしようと思います。

ちょうどいいサイトを見つけたので自分の今のキャリアというものを確認してみました。
ヘルプデスク
テクニカル・サポート
システム管理者
この3つのうちテクニカル・サポートやシステム管理者も兼ているヘルプデスクといった感じでしょうか。
それでもテクニカル・サポートとシステム管理者は中途半端な知識しかないんです。
ですのでヘルプデスクなんですよ。きっと当てはまるのは。
まずはそのヘルプデスクの脱却です。
自信を持ってテクニカル・サポートと言えるようスキルアップすることです。

家庭とか今年一年を振り返って

今年はいろんなことがありました。
ブログ
twitter
を振り返ってみますと
1月は、英語や体力作りに励んでいました。
毎朝タスク管理なんかもやっていましたね。
3月に入って奥さんが二人目を妊娠しました。
アセンブラLinuxに興味津々でした。
ジョギング大会にも参加してます。
大河ドラマ龍馬伝にも影響を受けたりましてますね。
蓼科に旅行に行ったりもしました。
この頃は上の子が公園大好きで、しょっちゅう公園につれていってました。
論文というものも興味を持っています。
なのでLaTeXや論理学を勉強したりもしました。
7月に入って情報処理試験の勉強と英語の勉強とLinuxカーネルの勉強で混乱してきてます。
emacsも楽しくなってきてelispの勉強まではじめちゃいました。
9月には鳥羽に旅行に行ってます。
elispOSSプロジェクトをやってみたり。
10月にはいってさらにいろいろなことがありました。
ラジオに興味がでたのもこのころです。
10月の最初は北海道に旅行してきました。
LISPも興味がでてきて勉強をかじってます。
SFにも興味がでてきました。
そしてITサービスマネージャ試験がありました。
10月30日には二人目誕生です。
11月に入って回文も興味がでてきてます。
Pythonの勉強も初めました。
IS03をゲットしてAndroidにも興味がでてきてます。
そんなころ二人目の子が細気管支炎で入院してしまいます。
出産のときも病院通いだったのが、ふたたび病院通いになります。
上の子は奥さんの実家に預けることになり、しばらくはなればなれです。
11月はほとんど病院だったというイメージです。
12月にはいると予定していた奥さんの里帰りもなくなり二人の子育てがはじまります。
もう天手古舞いです。

きちんと夫や父親の役割をしてこれたのか分りませんが、なんとか一年無事に終りました。
なんだか興味がいっぱい増えた一年に感じます。

来年の泳ぎ方ですが、
大きなイベントとして、4月に家が建つということです。
なので引越しをするわけです。
それと4月に情報セキュリティスペシャリスト試験を受けまして、
10月にITサービスマネージャ試験を受けます。
その合間にPythonを覚えたいですね。
あとは電子工作とかフーリエ変換とかも興味があります。
とりあえず今自分の目の前の目標は技術スキルを磨くことです。
プロジェクト管理やらなんやらは、まだその先でいいです。
いままで遊んでた分、人の3倍努力してやっと人並になれると思ってます。
努力の方向性を間違わないためにも資格というフレームワークを活用します。
あとPythonの方は基本的なところはだいぶできてきてますので、もう少し踏みこんで、
いろんなソースを読んでみたりpythonクックブックやエキスパートPython、またその他のプログラミング技術書を吸収したいです。
自分が作りあげることができる技術があがっていれば、いざ何かを作りたいとなったときに、それなりにいいものができるというスタンスでいきます。
いままでは何かを作りながら覚えるパターンでしたが、どうしてもあるレベルでストップしてしまうことが多いため、今回はちょっと趣向を変えています。
そして何よりも大切だと思うのが部品作りです。
自分の道具箱にいろいろ再利用可能な部品を詰めこむ予定です。
技術の知識だけでなく、いろんな人の作ったソースであったり、文書であったり、
いざというときに聞くことが出来る人脈であったり、その道具箱が今はないので、
早いとこ作りはじめたいですね。


家庭に関しては、おろそかにせずもっと父親としての自覚を持つために、
父親系の本を読んだり、情報を得たりしていこうと思います。

これだけ色々とやろうと考えているのですから体力作りもかかせません。
今年は年の後半からあまりにもいろいろありすぎて、疎かにしてしまいましたが、
体力作りも徐々に再開してきております。
来年は漲るパワーを手に入れたいと思います。