その時々

その時々で違うんです。特に決まっていないんです。

日経225 世界恐慌以上の下げ率 恐るべし

こういう酷い地合になってくると、相場に燃える私です・・・
こういうときに限ってデータを集めたりしたくなるんですよね、何故か。

そこで早速作ってみましたよ。
日経平均株価が算出され始めてからの(1949年5月)月足です。
ここを参考にしました。→日経平均プロフィル
225





(クリックすると拡大します)

それで気づいたことがありました。

ちょっと下のグラフを見てください。
Bafter


バブル崩壊時の急落は46%の下げでした。
ところが今の下げは58%も下げています。
バブル崩壊後に持ち合いになるまでは63%下げています。
今回の高値から63%下げた場合は、6757円です。
ここまで行ったらバブル崩壊と同じダメージです。
ところが、今回のいざなみ景気は大したことなかっただけに深刻です。

巷では世界恐慌という文字がよく見られますが、
世界恐慌の1929年には日経平均株価はありませんでした。

そこで、
大阪産業大学、新保博彦氏のHPより東株のデータを拝借しました。

1921年の全産業の株価指数を100として

 

                                                                 
1921100
1922125.9
1923103.3
1924106
1925111.2
1926127.3
1927142.1
1928119.2
1929104.5
193071.1
193153
193272.7
1933103.7
1934120.7
1935115
1936129.1
1937143.9

1929年〜1931年で49%の下げです。
1927年〜1931年では63%の下げです。

世界恐慌のときは2年での49%の下げ率ですので、
今回の下げはその勢いを余裕で上回っています。(1年4ヶ月)

バブル崩壊のときは10ヶ月で46%。
2年9ヶ月で63%の下げ率です。

ITバブルのときは3年2ヶ月で63%の下げですか。

予想はよそうですが、
63%という数字はよく出てきますね。
そして後1つは40%台後半です。

今回は58%下げていますので、あと猶予は5%。
6757円が下げの限界だったりするかもしれません。

その後どうなるかなんてわかりませんが、
まあもう少しの辛抱なんじゃないでしょうか。