その時々

その時々で違うんです。特に決まっていないんです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

土壌改善

そろそろ本格的に畑について取り組もうと思っています。 そんな気分になってきました。 まずは適当にやってきていた、この2畝の土壌を改善しようと思います。 ここ2週間ほど土について調べまくっていました。 まずはphを測定することにしました。 ph1と、と…

ソース

しばらくの間、ソースを読んで自分のソースを検討してきました。ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。作者: マイク・マクマナス,ヒューイ陽子出版社/メーカー: ヴォイス発売日: 1999/10/01メディア: 単行本購入: 38人 クリック: 244回この商…

Autotools

今まで、コンパイルでそんなにハマることはなかったのですが、cpuminer2.6.0のコンパイルで結構はまっています。そこで、原因をつきとめるべく Autotoolsから勉強しています。Autoconfのマニュアルからどういう流れでAutotoolsが動くのか転載します。cpumine…

configure と GnuPG について

今まで、webに記載されているインストール手順を参考にして、そのままOSSソフトウェアをインストールしてきていました。 ところが、行き詰まってしまうことも多々あり、いよいよ configureとかmakeとかをキチンと理解したほうがいいと思える状況になってきま…

最近の参考メモ

参考URLBitCoin Developer Reference https://bitcoin.org/en/developer-referenceBitZeny insight https://test-insight.bitzeny.jp/BitZeny Testnet用ウォレット https://wallet-testnet.zeny.liveRPCのコードを触ろう https://bc-2.jp/archive/season1/ma…

ホリエモンの「多動力」を読んでみた

amazon:多動力なぜだか急に読みたくなったので、ホリエモンの多動力を読んでみました。 本が呼んでいたのです。 こういうときって何か見えない力が働くのですね(笑 私はよく飽きっぽい、長いこと続かないと言われています。 転職も2回してますし、仕事が面…

cpu-miner.cを眺めてみる2

struct thr_info *thr; long flags; int i; rpc_user = strdup(""); rpc_pass = strdup(""); /* parse command line */ parse_cmdline(argc, argv); if (!opt_benchmark && !rpc_url) { fprintf(stderr, "%s: no URL supplied\n", argv[0]); show_usage_and_…

cpu-miner.cを眺めてみる

マイニングのチューニングにあたり、cpu-miner.cを眺めてみることにしました。 特に詳しい解説とかはしません。 眺めるだけですので。。。環境は Mac OSX Sierra、GNU Emacs 23.4.1 です。 眺めるにあたり、久しぶりに GNU global を導入することにしました…

Fintechと時代の潮流

Fintechが身近になってきた Fintechという言葉が使われるようになってしばらく経ちますが、最近はその言葉がとても身近になってきていると感じます。 実際にはFintechという言葉をよく聞くようになったとか、そういうものではなく、Fintechのサービスが身近…

再開します。

長らく放置していましたが、再び書きたくなってきたので再開しようと思います。 よろしくお願いします。すぐに興味があるものは変わっていくのですが、最近は仮想通貨のマイニングに興味を持っています。 他にも色々ありますが、そういったことなどを書いて…