その時々

その時々で違うんです。特に決まっていないんです。

Pythonを始めてみる WindowsXPで

TBSドラマ「ブラッディ・マンデイ」が、最近楽しみです。
ドラマが終わると更新される日記「高校生サーバー管理者の考察日誌」が、
実はもっと楽しみだったりします。
ブラッディ・マンデイを考察する」という日記が毎回UPされるのです。
その中で、聞きなれない言語Pythonというものを耳にしました。
結構有名な言語らしいです。
日本ではそれほどメジャーではありませんが。

これは覚えると使えそうだということで、早速使ってみました。
とりあえず、環境はWindowsXPのみで使用します。
使えるようにするまでのいくつかのメモです。


  <セットアップ>

  1.Pythonをセットアップする

      python-2.5.2.msi


    <Path設定>
    A.[マイコンピュータ]右クリック→[プロパティ]



    B.[詳細設定]-[環境変数]

    C.システム環境変数の"Path"を選択し<編集>

    D.一番最後に、;C:\Python25を追加

    E.PC再起動



  2.pywin32をセットアップする

 


  3.IPythonをセットアップする(Shell拡張)

      


 


  4.py2.exeをセットアップする

 

※ipythonが上手く起動できない原因として以下の理由がありました。

WindowsXPのユーザー名が2バイト文字列(Unicode)で作成されている場合、
HOMEディレクトリが認識できないようです。
ですので、その場合は、C:\Documents and Settings\ユーザー名\_ipythonフォルダを
C:\_ipython等のUnicodeが含まれないパスにコピーして、環境変数
HOME=C:\_ipythonを追加してやると起動できるようになりました。


  <Pythonマニュアル>

 


  <IDLEで日本語が使用できるようにする>


    1.IDLE起動[スタート]-[プログラム]-[Python 2.5]-[IDLE (Python GUI)]

    2.[Option]-[Configure IDLE]



    3.[Fonts/Tabs]


    4.MS Pゴシック等のフォントに変更


 


  <IDLE起動時にEditorモードにする>


    1.IDLE起動[スタート]-[プログラム]-[Python 2.5]-[IDLE (Python GUI)]


    2.[Option]-[Configure IDLE]



    3.[General]   



    4.Open Edit Windowにチェック

 

  <pyスクリプトをexeに変換>

      1.pyスクリプト作成 (IDLEで)
 

      例:aaa.py
 

                          

       

              f=open("aaa.txt", "w")
       
       

              f.write("OK")
       
       

              f.close()
       
       

         

       
      

 


 


    2.setup.pyを作成 (IDLEで)


        from distutils.core import setup

        import py2exe

        setup(console=["aaa.py"])

 

   

 


    3.コマンドプロンプト起動

    4.cd aaa.pyとsetup.pyがあるフォルダのパス

 

    5.python setup.py py2exe

    6.distフォルダごと配布

目次:Pythonメモ