その時々

その時々で違うんです。特に決まっていないんです。

どれだけお金って使うんだろう?

まずはこの先どのぐらいのお金を使うんだろうというところからスタートです。
いきなり全部考えるのは面倒なので、ここを参考にしてみました。



人生の大きな支出8つ

住宅費 5000万円
自動車 2000万円
家電 400万円
子供(3人) 3600万円
生命保険 550万円
生活費(月5万50年) 3000万円
老後資金 6000万円
合計 2億550万円

こんなのはあまりにも大雑把ですが、それでも2億ぐらいかかってしまいます。
老後年金のみの生活なら6000万円は削ったとしても約1億5千万円です。
20歳ぐらいからきちんと計画を立てていればいいのでしょうが、まあ30歳ぐらいから考え始めたとしても、預金の利子を年利1%として考えてみても、年間600万の収入がないとこんなにも貯まりません・・・

そこで最初は削ることが必要なんですね。

マーケット〜株という漫画で出てきた言葉で、今でも覚えているのが、
お金は節約・貯める・増やすの3つが必要なんだというのです。

その一つ目の節約っていうのは結構重要なんです。
とくになにも考えずに大雑把にしていると、節約しているつもりでも将来的に結構な支出が出てきます。

自分の場合は上の7つの項目(税金の項目は除く)に当てはめてみると1億2千万ぐらいあればいいのではないかと試算出来ました。
これもあくまで目安ですが。
そうすると年間350万の収入で年利1%ならまかなえます。

もうすこし現実味が出てきました。